体験ブログ
よこはま動物園ズーラシアに行って来ました!
今更ですが、初めてズーラシアに行って来ました!
日曜日11時頃に正門側駐車場に駐車。
休日ということもあり、駐車場はほぼ満車!
入園料を払い、中へ入るとインドゾウがお出迎え!
ちょうど水を与えるところだったようで水を飲む様子が見れました!
ホースで1分以上飲んでました(笑)体が大きいと必要な水も多いんですね!!
今日は肉食動物をメインに回りました。
初めて見るイヌ科のドール。
別名アカオオカミと呼ばれるよう。
かわいい見た目ですが、気性が荒いようで
時には他の肉食動物が取った獲物を横取りすることもあるようです…。
続いてリカオン
サービス精神旺盛なのか、2頭で寄って来てくれました。
アフリカの草原やサバンナで生息している模様。
サバンナでは一番の狩り成功率を誇っているようで、
成功率はなんと80%!!(ちなみに狩成功率はライオンが20%、チーターが50%らしいです)
ちなみにリカオンはポケットモ○スターの「ルカリオ」のモデルになった動物です。
次は百獣の王ライオン!
王者の風格が隠せないですね(笑)
ライオンはメスが狩りをする模様(初めて知った)!
上に書きましたが、ライオンは狩り成功率が低いため他の動物が捕った獲物を
横取りしていることが多いらしい…。ちょっとガッカリですね(笑)
陸上最速の動物チーター!
こちらもサービス精神旺盛で、近くに寄ってくれました!!
近くで見ると意外と大きいですが、足は細い!
最高時速110~120kmで走り、時速100kmまで約5秒で加速をする細い足!
ちなみにスポーツカーは時速100kmまで約2~8秒で加速するらしい。一部とはいえ、スポーツカーより早い加速を持つ動物から逃げれる気がしないですね(笑)
肉食動物の最後は個人的に好きなオセロットを紹介!
美しい!!
好きな動物のため写真を撮るのも力が入ります(笑)
ヤマネコの一種ですが、人になつきやすい動物とのこと。
美しい毛並みと懐きやすい性質のため、乱獲が続き多くの国で絶滅危惧種になっているらしい…(泣)。
最後はオカピ!!
これを見に着たんだ!
シマウマ模様の足が特徴ですね(写真では見づらいけど…)
オカピはどうやら馬の仲間ではなく、キリンの仲間らしい!
長い舌で草を食べる姿は確かにキリンでした(笑)
実は今回ご紹介した動物は全て絶滅危惧種(レッドリスト)に指定されています。
動物の説明欄に環境破壊などについても記載されており、
動物を見て楽しむだけでなく、学ぶことも多い1日でした。
館内はとても広いため、1日楽しめます。
所々に休憩スペースなどもあるため、ご家族で行かれる方は
ゆっくり休みながら回るといいかも知れないです!
大型のアスレチックもあります。
お子様と一緒に遊びながら環境について学んでみてはいかがでしょうか!!